鹿児島県教育会館維持財団

〒892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町4番18号

☎099-225-2667

理事長あいさつ

こんにちは、教育会館維持財団です。

一般財団法人
鹿児島県教育会館維持財団
理事長  中川路 守

 当財団は、1949年10月、戦前から続く県教育会の解散に伴い、県教育会館の維持・管理を担うために設立されました。教育にかかわる団体ですから、当然、鹿児島県における教育・文化の振興と「子どもたちの最善の利益」に寄与するための各種事業にもとりくんできております。
 具体的には、経済的・社会的に不利な状況にある子どもたちや高校生・大学生への助成、ゼミナールや講演会の開催、保護者・地域のみなさま方と教職員との対話集会の開催助成、保護者・子ども・教職員のための教育相談事業等です。いずれも困難な状況が進行している現在の子ども・教職員を側面からサポートしようとするものです。
 さて、当財団が管理している鹿児島県教育会館は、鹿児島県最大の繁華街である天文館の一角・中央公園に建っています。会館は15年戦争が始まった1931年に落成しましたが、空襲による焼失も経験し、戦後、「スケルトンリフォーム」により再建されました。私が子どもの時の中央公園はバレーコート等が数面あり、それを囲むように樹木が鬱蒼としていたように記憶しています。その後、中央公園は現在のような広々とした公園に改修され、それを追いかけるように会館も外壁塗装を行いました。しかし、築93年を経過し、会館が老朽化したことから、現在、移転・新築工事をすすめているところです。
 2025年夏には、新会館も完成し、当財団をはじめ関係団体も移転することになります。遠足等の校外行事でやってきた子どもたちの歓声の聞こえる中央公園から離れてしまうのは残念な思いがあります。しかし、場所は変わっても、鹿児島県の子どもたち・教職員がイキイキと楽しく学び合える学校となるよう、当財団の各種事業を、引き続き継続・充実させていくことをお約束してあいさつに代えたいと思います。

組織概要

財団名 一般財団法人 鹿児島県教育会館維持財団
理事長 中川路 守
所在地 〒892-0816
鹿児島県鹿児島市山下町4番18号
TEL. 099-225-2667
FAX. 099-225-1358
設立 1949年(昭和24年)
役員
  • 理事長 中川路 守
  • 常務理事 原園 正敏
  • 理 事 田中 誠
  • 理 事 今村 悟
  • 理 事 櫻井 律子
  • 理 事 西 真知子
  • 理 事 朝野 竜輔
  • 監 事 外山 仁子
  • 監 事 尾平野 亮
  • 監 事 白川 誠一

沿革

1949(昭和24)年
財団法人鹿児島県教育会館維持財団設立
1950(昭和25)年
教育会館3階復旧工事
1951(昭和26)年
教育会館2階と1階復旧工事
1960(昭和35)年
春日寮購入
1977(昭和52)年
奨学金事業開始
1981(昭和56)年
県民教育文化研究所設立
1988(昭和63)年
教育相談事業開始
2010(平成22)年
太陽光発電設置

財務諸表について

情報公開ページをご覧ください。

一般法人鹿児島県教育会館維持財団定款について

一般財団法人鹿児島県教育会館維持財団法人定款

情報公開

お問い合わせ